振り返ってみると奇跡みたいですが、何とか第3段階までクリアしました!

突然ですが「えんじょるの」の仕組みは特許を取っています。

f:id:enjorno:20210112165132j:image

よく人から、「どの部分が特許なのですか?」と聞かれるのですが、簡単に説明すると、

【人を介さずに、電話着信を入れるだけでボランティアとマッチングできる仕組み】

です。

そしてこの仕組みを考えたのは私なので、特許証には

「発明者 ○○○○○(私の名前)」

と書かれているんですよ。

”発明者”って響きが、かっちょいいでしょ~!(^^)!

ところで、このアイデアを考え付いた3年前、私はどのようにしてこの仕組みを世の中に広げるかをひたすら考え続けた時期がありました。

私は地方に住む普通のケアマネジャー。特別な信用も、人脈も、仲間も、ITの知識も、お金もない。あるのは介護の知識とアイデアだけ。

そんな”無いもの尽くし”の中で考え抜いた方法はというと、

第①段階 自分でシステムを作る

第②段階 自分で特許を取る

第③段階 作ったシステムを使い、自分で運用して実績を作る

第④段階 その実績を元に協力企業や団体を募り、特許権を使って一緒に世の中に広める

というもの。見てください、”ほぼ自分でやるしかない”この状況・・・(笑)、まぁ当たり前ですけど。(でも結果的には、素人の私が自分で必死にやっている姿を見るに見かねた専門家の方が結局手伝ってくれたというパターンが多かったのですが(笑))

しかも①~④どの段階もハードルがチョー高いと思いませんか?更にどこかの段階で失敗したらその時点でゲームオーバー~!というシビアな状況。

正直言って自信は・・・0%でした!

それでもダメもとでやってみよう!と人一倍の好奇心の強さと体力を頼りにひたすら突進し続け、その結果、途中で多くの方々に助けられながらもナントつい最近①②③をクリアし、とうとう④段階に入ることができたのです!

奇跡だぁ・・・本気でそう思います。

今思い返すと、この3年間初めての事ばかりたくさんチャレンジしました。例えば、

【ビジネスプランコンテスト出場・プログラミングの勉強・システム設計・ウェブサイト設計・特許明細書作成・商標登録・チラシ作り・新聞折込・ポスティング・食品スーパーへの営業・役場や包括への営業・居宅介護支援事業所や介護サービス事業所への営業・テーマ曲作詞作曲・アニメ制作・絵本製作・マッチ制作・トートバック制作・テレビCM制作・動画マニュアル制作・広報誌制作・あちこちでプレゼン(20回超)・クラウドファンディング・補助金申請・そしてもちろん買い物ボランティア】

など、パッと思いつくだけでもこんなに。しかも本業のケアマネの仕事の傍らに。

さぁ奇跡もここまで来たら、何とか形にしたい!

という訳でいよいよここから、第④段階スタートします。

協力してくれる企業も、とても素晴らしい会社です。近々ご紹介させて頂きますね。

今後とも応援よろしくお願いします!

コメントを残す